ホーム バドミントントレーニング
トレーニング用バドミントンラケットカバー RRスリーブ2.0

高密度素材の採用で従来製品より30%軽く(約8g)、耐久性がアップ。
RRS2.0新登場!


ラケットにかぶせるだけ!
あなたのラケットがトレーニングアイテムに変わる

RRスリーブ2.0(RRS2.0)はシャトルを打ちながらバドミントンのショットに必要な筋肉を鍛える事が出来る新しいアイテムです。

空気や水の抵抗を利用したトレーニングは陸上競技や水泳等で導入され、その効果は広く知られています。ウェイト等を使用することなく負荷をかける事が可能なため、坂道やウェイトを利用したトレーニングのように、過剰な負荷によってフォームを崩す心配がありません。またスピードに応じた負荷が掛かることから、幅広い競技レベルに対応できるのが魅力です。

陸上

水泳

その効果をバドミントントレーニングに応用したのが、RRS2.0です。 RRS2.0は新素材の採用で旧製品と比べ、さらなる軽量化と耐久性がアップ。テイクバックからフォロースルーまで、空気抵抗のみの負荷を実現しました。

RRS2.0はシャトルを打ちながらのトレーニングが可能なため、基礎打ち、ノック、ゲーム等様々な練習シーンでの利用が可能です。

また本製品を取り付ける事により、スイートスポットでシャトルをとらえる意識も高まります。

より高いトレーニング効果を得るために、RSS2.0の使用後には、RSS2.0を取り外した上で同じトレーニングを行う事をおすすめします。

取付、取り外しも簡単

<<実用新案登録済>>

※本商品にラケットは付属しておりません。

・FAQ

Q.ウェイト付加型のトレーニングアイテムとの違いは?

A.何も装着していないラケットのヘッドスピードを1とした場合、ウェイトを装着したラケットのヘッドスピードは0.98とあまり差が無かったのに対し、RSSを装着したラケットは0.8までヘッドスピードが落ちる結果となりました。より高い負荷でのトレーニングがRSSにより可能となります。

以下の動画は回外動作を行った際のヘッドスピードを測定したものです。前半の無負荷の状態に比べて、後半のRSS装着時のヘッドスピードが明らかに低下しているのがご確認頂けるかと思います。

Q.従来の素振りカバーとの違いは?

A.実際にシャトルを打ちながらの筋力トレーニングが可能な点です。またラケット面が小さくなるため、スイートスポットでシャトルをとらえる意識も高まります。

Q.使用時の注意点は?

A.装着状態にて他プレイヤーのラケットや床面との接触などがございますと破れる場合がございますので、十分注意して下さい。


トレーニング用バドミントンラケットカバー RRスリーブ2.0
型番 RRS2.0
販売価格

980円(税込)

購入数

クレジットカード(PayPal)
各種カード(VISA,Master、JCB、AMEX)がご利用可能です。
PayPal画面移行時に、PayPal非会員の方は会員登録が必要となりますが登録及びご利用に伴うカード手数料は全て無料です。
銀行振込(PayPay銀行)
銀行振込(ゆうちょ銀行)
ゆうちょ振替(前払い)
商品代引き(ゆうパック)
送料無料
商品説明欄に送料無料の記載のある商品をご購入の場合、選択してください。
日本郵便(ゆうパック)
佐川急便送料着払い